青梅

青梅

【青梅・畑中】時間がゆっくり流れる癒しのカフェ。「薄荷堂」で味わうトーストとコーヒー

青梅市畑中、セブンイレブン青梅畑中3丁目店の向かいに、ひっそりとオープンしたカフェ「薄荷堂(はっかどう)」。薄荷堂の外観薄荷堂の外観10月半ばに始まったばかりの、まだ新しいお店です。実はこの「薄荷堂」は、尼僧であり薬剤師の資格を持つお姉さん...
青梅

【青梅市】ぎん鈴で味わう「登別温泉の黒そば」─真っ黒なそばに込められた物語

青梅街道を御岳駅前を過ぎて奥多摩方面へ走ると、石垣に囲まれた一角に「ぎん鈴(ぎんすず)」という古民家風の旅館があります。ぎん鈴の外観創業90年を超える歴史ある建物で、宿泊のほかに昼食処としても営業しており、北海道のそば粉を使った“黒いそば”...
青梅

西友河辺店「パワーアップ感謝祭」初日訪問記 – トライアルPB商品相互導入スタート!

本日2025年10月22日は、西友にとって大きな節目となる一日でした。先日発表されたトライアルとの経営統合完了に伴い、今日から両社のプライベートブランド(PB)商品の相互導入が全国約600店舗で開始されました。この相互導入を記念し、西友河辺...
青梅

世代を超えて愛される青梅の味!『藤屋』の手造りサンドイッチは「思い出の味」でした

皆さん、突然ですが、子どもの頃の「特別なお昼ごはん」の記憶、ありますか?私にとって、それは遠足や運動会など、特別な行事の時に母が持たせてくれたお弁当のサンドイッチです。定番は、玉子サンドとハムサンド。まだスライスチーズが一般的でなかった頃、...
青梅

【祝!拡張リニューアル】青梅市野上町「炭火やきとり 鶏彩(とりどり)」で、おひとり様居酒屋デビューを果たしました!

2025年10月10日、私の自宅の近所で、以前から気になっていた「炭火やきとり 鶏彩(とりどり)」さんが、待望の拡張リニューアルオープンを迎えました。以前から人気の老舗感が漂うお店でしたが、公式インスタグラムで拡張工事の知らせを見て以来、ず...
青梅

【青梅】プラモ初心者が挑む!マユミホビーストックは「隠れたお宝倉庫」だった

今回は、かねてより気になっていた青梅市長渕の「マユミホビーストック」に足を運んできました。青梅市新町にある「マユミホビー」は、薬局の店内でプラモデルを販売しているユニークな模型店です。マユミホビーストックは、本店舗のマユミホビーで置ききれな...
青梅

焼き鳥屋の本気!河辺「お弁当ふうちゃん」の出来たてミックス弁当と焼きサバ弁当の実食レビュー

今回は、青梅市・河辺駅北口から徒歩約5分の場所にあるテイクアウト専門店「お弁当ふうちゃん」をご紹介します。夜は人気の焼き鳥居酒屋「やきとりふうちゃん」として営業されているお店が、昼間にお弁当を提供しているということで、その本格的な味わいに期...
青梅

大阪王将 青梅店リニューアル!ドリンクバー・デザート・ランチが充実した「新時代の街中華」に進化

2025年6月28日に一時閉店し、大規模な改装を行っていた「大阪王将 青梅店」が、直営店として10月1日に待望のリニューアルオープンを果たしました。長年親しまれた店舗は、最新コンセプトを導入し、設備やサービスが大きく進化。中華料理店の枠を超...
青梅

【青梅市】極生ぷりん専門店まさ希に行ってきた!すいーと・クレームブリュレ・さやまっ茶を実食レビュー

2025年4月18日、東京都青梅市に「極生ぷりん専門店 まさ希」がオープンしました。石川県発祥の人気プリン店「極生ぷりん専門店 いけ田」のフランチャイズ店ですが、こちらの店舗は特に卵へのこだわりが強く、埼玉県入間市にある「桂ファーム」の新鮮...
青梅

青梅のパン屋「COPAIN」訪問記|ナッツショコラを堪能してきました

2023年3月にオープンした青梅市のパン屋「COPAIN(コパン)」。以前から気になっていたのですが、ようやく訪問することができました。お店は東青梅駅から歩いて行ける場所にあり、小さなテイクアウト専門のパン屋さんです。今回は、人気のパンの中...