なばたん

青梅

【青梅市】使えるキャッシュレスが一気に4つへ!“最大30%戻ってくるキャンペーン”を120%活用する方法

青梅市では本日より、市内の中小店舗でキャッシュレス決済を使うと最大30%が戻ってくる大型ポイント還元キャンペーンが始まりました。今回の大きな特徴は、青梅市で“初めて” d払い・au PAY・PayPay・楽天ペイの4種類すべてが対象になった...
青梅

やまや青梅今寺店&ダイソーを紹介!お酒も雑貨もそろう人気店

青梅市藤橋にある「やまや青梅今寺店」は、お酒好きにはたまらないスポット。お酒のほかにも、米、調味料、おつまみ、輸入食品まで幅広く扱っていて、まるで海外のスーパーのような雰囲気。やまやの外観そして2階には「ダイソー」が併設されており、ちょっと...
青梅

【青梅】本に囲まれた静かな時間。「まゆみの森カフェ」で味わう自家製チャイ

青梅市長渕にプレオープンした「まゆみの森カフェ」へ行ってきました!プラモデル店「マユミホビーストック」さんの敷地内にあるカフェで、本好きにはたまらない落ち着いた空間でした。お天気のいい日にのんびり訪れた、ブックカフェの魅力をたっぷり紹介しま...
青梅

【愛犬家にも優しい】紅葉の御岳山で出会う「生レモネード」と「揚げメロンパン」!「山の上レモネード」訪問記

御岳山を歩くみなさん、こんにちは。そして、愛犬と一緒に山歩きを楽しんでいる方にもおすすめの情報です。紅葉が鮮やかになり始めた11月初め、御岳山(みたけさん)へ出かけてきました。ケーブルカーの御岳山駅を降りると、すぐ目の前に見えてくるのが「山...
青梅

【青梅・畑中】時間がゆっくり流れる癒しのカフェ。「薄荷堂」で味わうトーストとコーヒー

青梅市畑中、セブンイレブン青梅畑中3丁目店の向かいに、ひっそりとオープンしたカフェ「薄荷堂(はっかどう)」。10月半ばに始まったばかりの、まだ新しいお店です。薄荷堂の外観薄荷堂の外観実はこの「薄荷堂」は、尼僧であり薬剤師の資格を持つお姉さん...
青梅

【青梅市】ぎん鈴で味わう「登別温泉の黒そば」─真っ黒なそばに込められた物語

青梅街道を御岳駅前を過ぎて奥多摩方面へ走ると、石垣に囲まれた一角に「ぎん鈴(ぎんすず)」という古民家風の旅館があります。ぎん鈴の外観創業90年を超える歴史ある建物で、宿泊のほかに昼食処としても営業しており、北海道のそば粉を使った“黒いそば”...
青梅

西友河辺店「パワーアップ感謝祭」初日訪問記 – トライアルPB商品相互導入スタート!

本日2025年10月22日は、西友にとって大きな節目となる一日でした。先日発表されたトライアルとの経営統合完了に伴い、今日から両社のプライベートブランド(PB)商品の相互導入が全国約600店舗で開始されました。この相互導入を記念し、西友河辺...
青梅

世代を超えて愛される青梅の味!『藤屋』の手造りサンドイッチは「思い出の味」でした

皆さん、突然ですが、子どもの頃の「特別なお昼ごはん」の記憶、ありますか?私にとって、それは遠足や運動会など、特別な行事の時に母が持たせてくれたお弁当のサンドイッチです。定番は、玉子サンドとハムサンド。まだスライスチーズが一般的でなかった頃、...
青梅

【祝!拡張リニューアル】青梅市野上町「炭火やきとり 鶏彩(とりどり)」で、おひとり様居酒屋デビューを果たしました!

2025年10月10日、私の自宅の近所で、以前から気になっていた「炭火やきとり 鶏彩(とりどり)」さんが、待望の拡張リニューアルオープンを迎えました。以前から人気の老舗感が漂うお店でしたが、公式インスタグラムで拡張工事の知らせを見て以来、ず...
青梅

【青梅】プラモ初心者が挑む!マユミホビーストックは「隠れたお宝倉庫」だった

今回は、かねてより気になっていた青梅市長渕の「マユミホビーストック」に足を運んできました。青梅市新町にある「マユミホビー」は、薬局の店内でプラモデルを販売しているユニークな模型店です。マユミホビーストックは、本店舗のマユミホビーで置ききれな...